合気道桜道場-さいたま市合気道連盟 加盟道場

日本の伝統文化である合気道を楽しみながら体験しませんか 合気道桜道場

ギャラリー

ギャラリー

体験教室

令和3年体験教室
参加者全員集合

相手より額に打ち込まれたところ受けているところ。(一教技出会いの所)

一教技が決まったところ

一教の技で固めています

小手返し技を決めているところ

 

 

令和3年初稽古

令和3年1月5日(火)桜道場のコロナ禍での初稽古でした。
昨年よりも少なめの13名での稽古でしたが、新年に相応しい楽しい稽古でした。
外は凄く寒かったですが気持ちの良い汗をかきました。

第35回目桜道場審査

令和2年11月27日に審査を行いました。この時期に一生懸命に稽古し立派です。おめでとうございます。

令和2年初稽古

令和2年1月7日(火)桜道場の初稽古でした。
少し少なめの20名での稽古、新年に相応しい楽しい稽古でした。
外は凄く寒かったですが気持ちの良い汗をかきました。

 

令和元年12月8日(日)桜道場忘年会

 

今年の参加者は体調を崩した方が何人かいて23名の出席と少なめ。こんじまりとした忘年会となりましたが、のびのびとして楽しい会でした。昇級、昇段祝いも合わせて行いました。
おめでとうございます㊗

    

     

     

令和元年の昇級者、昇段者

 

 

第4回目桜道場・大宮道場・久喜合気道同好会合同講習会

令和元年9月1日(日)遠藤師範をお迎えして大宮武道館にて
講習会を行いました。9月の残暑の中、参加者100名余り。
厳しくも楽しい2時間の講習会となりました。

懇親会は大宮駅近くのワイズダイニング。桜道場からは19名が出席しました。若手ホープS氏が桜道場の紹介をしました。

遠藤師範、喜寿のお祝い品の「ちこちゃん人形」を抱いてます。
ボーと生きてんじゃないよ!と言われそう。

第34回目桜道場審査(令和元年8月6日)

弐段 懸田澄枝
今年桜道場に姫路から帰りすぐに弐段の審査のお話を伺い、この半年は型稽古をやり直すことからで不安がいっぱいでしたが先生、先輩の方々に教えて頂き何とか審査の日を迎える事が出来ました。有難うございました。審査は教えて下さった方々に申し訳ないくらい散々な出来でした。この忘れられない反省と感謝を胸に真摯に稽古を積み重ねていきます。

初段 伊藤公太
この度、初段を頂くことができました。
飽きっぽい性格の私がここまで何年も続けてこれたのは合気道という武道の魅力ももちろんですが、
藤田先生、洋子先生のご指導始め、道場の諸先輩およびお仲間達と一緒に楽しく稽古できる環境があるからだと思っております。そのような環境にいることに感謝しつつ、今後とも稽古に励みたいと思います。有難うございました。

2級 岡本卓也
今年1月に病気で1か月入院し2か月活動できませんでした。身体がなかなか元に戻らないまま何とか2級に進級することができました。藤田先生はじめ桜道場の皆様のご指導のおかげだと思います。特に受けをしてもらった丸山さん、休みに練習を付き合ってもらいありがとうございました。基本的な動作や課題はまだまだあります。今後これを克服するように努力して練習に励みたいと思います。

3級 今村健人
合気道を始めて、まだ3年。にもかかわらず、おかげさまで何とか
3級に昇級させていただきました。4級から一気に増えた審査技では、心こそ落ち着いているつもりでしたが、足の運びや手の使い方といった技はもとより、審査から離れたところでの立ち居振る舞いに、己の未熟さを本当に痛感させられました。だからこそ、ますます稽古がしたくてたまらなくなります。覚えることが多いから楽しいというのも、今の正直な気持ちです。まだまだひよっことはいえ3度目の昇級ですから、恥じぬように励めよ、という思いもいただきながら、もっともっと突き進んでいきます。

第9回桜道場合宿

令和元年6月22日・23日野辺山高原にて合宿を行いました。
まず、一日目・・・埼玉ポーズ!?

2日目は太刀取りの稽古

     

   

    

      

     

      

     

第57回全日本演武大会

桜道場からは18名が参加しました。

    

?桜道場演武会後の直会
[桜ーーー!満開!!!]の乾杯で始まります。